

手前味噌
初めて自分で作ったお味噌が美味しくて もう当たり前の様に毎年作るようになりました まだ5歳の子供ももう4回目になるベテランになりました。 冬に仕込んで秋くらいには発酵が春夏で熟成し味噌になります。 材料は大豆、麹、塩の3つだけ...

【めちゃくちゃ簡単】魔法の!?心も頭もスッキリする1番簡単な方法
皆さん寒くなってきましたがいかがお過ごしですか? お子さんが突然の発熱、風邪などで予定外のことが様々起きて、改めてお母さんたちには日々の余裕がないこと、もうそれが通常のような気がしてきます・・・。 さて、そんな日々に余裕と穏やかな心を作るヒントとして...

【効果長続き!】子供にきつい言葉をかけてしまったときに心の支えになるヨガ哲学実践
今回は効果を実感してもらうため実践編!コラム内にワークを用意しています。 5分、お時間がある人は紙とペンを用意してくださいね! 1、もう自分を責めなくていい お母さんをしていると、よくある光景が 「もう!!!いい加減にしなさい!!!」と大きい声を出してしまったり。...


子育ては心のヨガを深めるチャンス!?
〜お母さんのためのヨガ哲学シリーズ〜 1.初めましてのご挨拶とこのコラムを書くきっかけ 皆さん初めまして!julierフレンズの坂本亜衣理と申します。 お気に入りウエアはコットンベア天シリーズです! (あの肌触りがたまらない・・・!)...


ヨガに出会って~感覚意識への広がりとバランス~
ヨガに出会ったのは15年前。 その頃は化粧品会社で働いていて外側からの美の追求が大好きでした。 ヨガに出会って呼吸やからだ意識の向け方など自分と向き合う事を知りました。 足し算ではなくて引き算の美しさをみつめていったりと感覚が変わっていきました。...